女性のダイエットに筋トレをして欲しい理由
- 今井優市
- 5月14日
- 読了時間: 4分

ダイエットは、本来減量を目的とする食生活・食事療法のことです。
多くの女性は食事だけで体重だけでなく、見た目を変えようとしています。
体重が非常に多い場合は、それも有効な手段ですが、体重を落としたからと言って、
身体の見た目が変わる人は意外と少ないものです。
ダイエットを今までにしたことがある。
ダイエットを今もしている
定期的に運動している
という人は、特にその傾向が強いです!
この時にお話していることは、
「食事だけでなく、筋トレをしましょう!」
ということです。
『え、筋トレですか。。。』
というリアクションが返ってくることも多いのですが、身体の見た目を変えたいと思っているなら、筋トレをしたほうが変化がわかりやすいですし、変化のスピードも上がります。
今回は女性のダイエットに筋トレをプラスして欲しい理由をお話させて頂きます!
筋トレ(運動)を取り入れたら、ダイエットではありません!

はじめに断っておくと、筋トレ(運動)を取り入れた時点で、
あなたがやっていることはダイエットではなくなります。
筋トレ(運動)を取り入れて、身体に何らかの変化を起こそうと思った時点で、
それはダイエットではなく、
『シェイプアップ』か『ボディメイク』になります。
それぞれに明確な定義は無いのですが、僕のこのように分類しています。
シェイプアップ:食事の改善+運動で体型や体調を整えること
ボディメイク:筋肉をつけ、脂肪を落とし、引き締まった身体を作ること
どちらの目的にしても、ダイエットではないのです。
ただ、この定義は人それぞれなので、運動込みのことも
ダイエットと総称してお話したいと思います!
女性のダイエットに筋トレをプラスして欲しい理由
もし、あなたが身体の見た目を変えたいなら、筋トレを取り入れて欲しいという理由は、
身体のラインは筋肉で形作られているから
これに尽きます。
仮に食事だけで痩せたとしても、見た目に大きな変化は出ません!
なぜなら、身体のラインを形作るのは、筋肉だからです!
あくまでも脂肪は筋肉の上に乗っていて、身体に丸みを出したりしています。
身体のラインを形作るのは、あくまでも筋肉なのです!
お尻が垂れるのは、筋力不足!
『お尻が垂れて来てる。。。』

という現象は、お尻に脂肪が付くからではなく、
お尻の筋肉(臀筋)の筋力が衰えているのが原因です。
これをお尻が垂れて来ているからといって、一生懸命食事で脂肪を減らしても、
お尻は一向に上がってはくれません。。。
このように、身体を形作っているのは、筋肉です。
脂肪を減らした方が良い場合もありますが、見た目ということで言えば、
筋肉を鍛えるのが、1番効率的で効果的です!
筋トレは難しくない!
筋トレの重要性が分かっていても、
『筋トレはキツそう。。。』
と思ってるあなた!
もしかして、こんなの想像していませんか?
それ、筋トレのイメージが間違っています。。。

写真のような重たいバーベルを担ぐのだけがトレーニングではありません!
あなたに合った強度で、筋トレすれば、こんな激しい運動は必要ありません!
最初は器具などを使わず、自分の体重だけでトレーニングをしていってください。
それを続けるだけで身体は大きく変わります。
また、ヨガやピラティスなどは筋トレで無いと思っているかもしれませんが、
種類によって、筋トレになる可能性は十分あります!
筋トレ=重たいモノ持つ
という固定概念は捨ててくださいね!
まとめ
体重を落とすだけなら、食事を変えるだけでOKです!
身体の見た目(ボディライン)を変えたいなら、食事改善+筋トレがおすすめです!
重たいものを持ったりするのが筋トレではありません。
あなたに合った運動強度であれば、筋トレになるエクササイズはたくさんあります!
まずは、身体を動かして、筋肉に刺激を入れる習慣を付けましょう!
////////////////////////////////////////////////////////////////////
体験レッスンご予約受付中↓↓↓
modkasugai 本店スタジオ
0568-27-7566
modkasugai 勝川駅前スタジオ
0568-27-7338
電話受付時間
10:00-19:00
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Comments